祝日のため

150 150 山下とうふ店

きょうはお医者さんありませんでした。で、第20回紅白歌合戦デジタル・リマスターというのをリアルタイムで全部観ちゃいました。もとの映像が映画フィルムではなくビデオということでリマスターしても限界を感じる映像でしたが輪郭線はそこそこ出ていたのできれいな絵だったと思います。もとはカラーということですがカラーでは観るに堪えないのかモノクロにしてありました。音は録音の歴史自体が古いのできれいな音でした。

 内容はあとからあとから芸能界の大物が連続して出てきてなつかしくもおもしろく観ることができました。総合会は宮田輝、坂本九・伊東ゆかりの司会でした。九ちゃんは28歳。石田あゆみさんやデュークエイセス、ダークダックス、審査員も今井通子、今の海老蔵のおじいさん(?)、浅丘ルリ子・・・、志村の前の荒井忠のいるドリフターズ、若いクレージーキャッツ・・・、最後は美空ひばりが唄うのを井上忠夫(大輔)がテナーサックスで支えていたのが印象的でした。ちょっとした”夢”のようでした。

 そのあとやっていた六角精児の「呑み鉄本線」も南九州の静かな鉄旅とお酒ということでいい番組でした、肥薩本線。それにしても六角さんはお酒の教養がすごくて驚きました。