10月15日くらいに咲き始めたのは自分の経験から言うともっとも遅い開花のように思います。
過去にも書きましたが自分にとってこの花・香りは一年の区切りと考えている木で、これが咲くことで「また年をとったな」と感じるお知らせ植物です。彼岸花と似たころに咲き・・・そう、9月15日くらいに咲き始めるのが昔は普通だったように思います。
今年は大豆つまり枝豆の食べごろも一週間から10日くらい遅れているような気がします。
今年の大豆催栽培もいつものことながら家の裏は草処理間に合わず草ぼうぼうです。といっても中耕は一回やってあり途中までは調子よかったのですがそのとなにもできなくて結局は軽ーく「ぼうぼう」といった感じです。・・・しかし今年は大きな発見がありました。おいらんとIを蒔いているのですが、花魁はほとんどが虫にやられているのに対してIは一株60-100さやくらいついていて虫食いもほとんどありません。福岡正信さんの不耕起・組み合わせ・無肥料の世界には遠く及びませんがどういうわけか大豊作です。これはどういうことでしょうか。・・・いずれにしてもこの美味・小ぶり中粒品種はここに生えている雑草と相性よく共生しているのでしょうか。
スペインのシェラネバダ山脈を歩くBSのテレビ番組を録画で観ました、とても良かったです。もひとつデカプリオとドパルデューが出ている「鉄仮面」を観ました、これも面白かったです。デュマの「ダルタニャン物語」は10巻くらいの大部になりますが他所からやってきたダルタニャンは結局は死んでしまい仲間はまたもとの3人になってしまうのですね。